うつ病になって始めたこと
観葉植物の栽培!😄今回はパキラです。
後半では育て方も簡単にご紹介していますので、どうぞ最後までお付き合いください😊

今までの僕は植物に全く興味が無かったのですが、部屋に緑があると癒されます。
毎日観察してしまいます😅新しく芽が出て少しずつ成長する姿を観てると、元気を貰えます。
Twitterのフォロワーさんから「名前を付けて話しかけてあげるといいよ」って教えて頂きました。
パキラだからパッキーにしました😁
また「パキラは音楽を聴くんだよ」とも教えて頂きました。
パキラの花言葉は『快活』・『勝利』です。『発財樹』とも呼ばれ、金運がアップするそうです。
パッキーちゃん、大切に育てるから僕に幸運をたくさん頂戴ね😍
教えて下さったフォロワーさん、ありがとうございます😆
毎日癒されていますよ😊😊😊

約2ヵ月後のパッキーちゃんです。成長しているのが分かります😀
購入したままの鉢だと窮屈そうです。植え替えも含めて育て方をご紹介しますね!
パキラの育て方
①水やり
・1週間に一度たっぷりあげて、受け皿に溜まってきた水は捨てる。
・表面の土が乾いていたら水やりをする。
こんな感じの投稿が目立ちます。
結論は水を与えすぎないこと!ですね😄
2~3日に一度、葉っぱの表と裏に霧吹きで水を吹きかけてあげると害虫対策になるようです。
②置き場所
直射日光に当てすぎると葉が焼けてしまうそうです。
直射日光は避け、なるべく日当たりの良い場所に置く。レースのカーテンの辺りが良いのかな?
僕は陽射しの弱い日に時々外に置いて2~3時間日光浴をさせています。
③鉢の植え替え
パキラの植え替えは5月~7月が最適だそうです。僕は全く知らず、8月30日に植え替えました。
【僕が準備したもの】
・大きめの鉢
・鉢の大きさに合う受け皿
・観葉植物用の土
・鉢底石
全て100均で揃えました😂

まず鉢底石を2~3㎝敷きました。
次に土を鉢に入れていきます。土は水はけの良いものが適しているそうです。
僕はこちらも知らずに適当に買いました😅

ギュギュっと固めながら敷き詰めました。次に土にパキラを入れる穴を開けて、優しく今までの鉢から引き抜き根っこ周りの土をほぐしてあげました。そして新しい鉢へお引越し!

お引越しが出来たらたっぷりと水をあげて完了です😄

こちらが最新のパッキーちゃん画像です。
大丈夫かな😅上手に植え替え出来ているか心配です。今後どのように育っているかTwitterやFacebookで報告しますね!良かったらSNSもフォローお願いいたします。
最後までお付き合い下さりありがとうございました😄