僕の経歴(ヤバすぎ)をご紹介します
お酒に支配された僕の半生:父からの逃亡編
前回の記事はコチラです↓↓↓😀

※前回の記事では地名を伏せていましたが、公開することにしました。
・僕の出身地は広島県福山市というところです。こちらはプロフィールに記載しています。
・大学は福岡県の福岡市の大学へ通っていました。
【職務経歴①】新聞奨学生は福岡県
【職務経歴②】タイヤのルートセールスは広島県福山市です。
娘をつれて家出
1日目 所持金1,500円で何ができる?
父が勝手に僕のカードローンから50万円もの大金を使い込んでいる事を知り、とても感情的になりました。
すぐに自分と娘の服や絵本などの荷物と、家にあるありったけのお酒を車に積んで、娘を保育園へ迎えに行きました。
まず娘の為に飲み物とお菓子を買いました。
行く当てなんてありませんでした。ビールを飲みながら飲酒運転で国道を西へ向かいました。
日が暮れはじめ、涙が止まりませんでした。
幼い娘が「パパ、なんで泣いてるの?」って心配してくれました。
夜になり広島市が近づいてきました。
ガソリンが少なくなってきました。1000円分入れました。残り数百円です。
広島市で中学時代の同級生が一人暮らしをしている事を思い出しました。
その日は同級生のアパートへ泊まる事が出来ました。
同級生に相談することもせず、ただ久しぶりの再会を祝って昔話に花を咲かせながら2人で深夜まで飲みました。

娘の事をイチバンに考えるなら
こんな行動をしてはなりませんよね😢
父と話し合うべきでした。
2日目 福岡を目指して
翌日目覚めると、同級生は既に仕事へ行っていました。
『もし出かけるならカギはポストに入れておいて』
メモがテーブルに置いてありました。
財布の中は数百円。これからどうしよう・・・
何かの空き瓶に500円玉がたくさん入っているのを見つけました。
「ゴメン・・・」
500円玉4枚盗みました。お詫びに家から持参していたお酒や缶ビールを何本か置いてアパートを出ました。
新聞奨学生の時に住んでいた福岡を目指す事にしました。
ただ漠然とあてもなく。
娘は車内でも、とても良い子でした。途中で食べ物や飲み物を買いました。
僕はずっと家から持参したビールを飲みながら運転していました。
山口県に入り、ガソリンがかなり減ってきていました。
だいぶん福岡県が近づいてきていたと思います。
その日は車の後部座席で娘と一緒に寝ました。
残金は500円玉2枚と少しの小銭だけでした。

ゴメン。あの時500円玉を4枚盗ったんだ😥

2,3万円なら何とかしてやったのに😀
数年後に再会した時の会話です。😭本当にごめんなさい。
3日目 福岡にて
最後の500円玉2枚でガソリンを入れました。
本州と九州を結ぶ関門トンネルの通行料金でお金が底をつきました。
福岡県に着いてまず一番に訪れたのは、新聞奨学生の頃暮らしていた一軒家の寮です。
寮を出てから8年が経過しているので、知っている学生も「流れ者」のオジサンも、もういないと思います。
でも勇気を出して玄関から声をかけてみました。
留守なのか、居留守なのか、何度呼んでも誰も出てきませんでした。
次に仕事をしていた新聞販売店へ向かいました。
新聞販売店は、店主の自宅も兼ねていたので、表札を確認しました。
表札の名前は変わっておらず、新聞の看板も出ていました。

助けを求める事に抵抗を感じました。
もうどうしようもないのに・・・
店主の家の周りを行ったり来たりしました。
結局僕は店主の家を素通りし、近くのスーパーマーケットへ車を止めました。

「お腹すいたよー」
娘が泣き出しました。昨日からずっと車で移動しているので、幼い娘は相当きつかったと思います。
「待ってて!ご飯買ってくるから。」
スーパーマーケットでおにぎりと飲み物を万引きしました。
捕まってもいい・・・そう思いながら店を出ました。
絶望
無料の求人情報誌を手に入れて博多の街を目指す事にしました。
ガソリンも残りわずかでした。
とりあえずお金が必要でした。
看板を見つけました。
『車買い取り専門店』
飲酒運転を繰り返し、あちこち凹んだキズだらけの新車4年目のワゴンRは、15万円で売れました。
只事ではない事を察知して下さったのだと思います。車買い取り専門店の方が状況を聞いてくれました。
とても怒って下さいました。怒りながらカプセルホテルまでワゴンRで送って下さいました。

親を見返したいんなら、もっとしっかりしろよ!
あんたを見てると子供が可哀そうなんだよ!!
「どうしてパパの車に乗ってるの?」
娘が運転席の従業員に問いかけました。

改めて過去を振り返ると
とても情けないです😥
それから数日間を博多の街で過ごしました。
もうこの先は分かっていました。これ以上娘を振り回すわけにはいかないのだと。
大きな横断歩道を肩車して走ったら、頭上でキャッキャッと喜んだこと。
屋台で博多ラーメンを半分こして食べたこと。
路地裏に小さな公園を見つけてブランコで遊んだこと。
記憶があまりありません。
夜になり、娘が寝ると浴びるようにお酒を飲みました。
ホテルの引き出しを開けると聖書が入っていて、酔ってて理解も出来ないのに読んでみたり、求人情報誌を何度も読み返したりしていました。

そしてやっと新聞販売店の店主に電話してみました。
父からも、母からも僕たちの行方を尋ねる電話が店主にまで入っていたそうです。

ケン、親に心配かけてどうする?
お前は何をやっとるんだ!
帰って親とよく話し合ってこい!
こんな当たり前の言葉を誰かに言って欲しかったのかもしれません。
娘を喜ばせてあげたくて、新幹線に乗りました。
そして、約10日間の家出は終わりました。
その後、父との話合いの結果、僕は1人で家を出る事になりました。
離婚した妻が再び家に戻ってきて、僕の父・元妻・娘で生活する事になりました。
娘が小学校4年生の頃、一緒に数か月だけ生活した時期がありました。
元妻は入退院を繰り返しては、実家へ帰ったり突然家にやって来たりしていました。
娘は僕の事をしっかり覚えてくれていて、授業参観に行ったり一緒にお正月を過ごしたり出来ました。
ですが、やっぱり父との折り合いが悪く、再び離れた生活に戻りました。
お酒をやめて、うつ病になって思うこと
家出から19年後(2019年4月)
2019年4月、成人した娘と初めて会う機会がありました。
父の計らいでした。
10年以上ぶりです。
僕がアルコール依存症で入院する直前です。
顔を見るまで怖くてたまりませんでした。
怒鳴られても、無視をされても、殴られても仕方ないと思っていました。
会う直前に缶ビールを2本飲みました。

こんにちは。大きくなったなぁ・・・。
精一杯の作り笑顔でやっとこれだけ言えました。

お父さん、オジサンになったね🤭
私、来年結婚するよ🥰
とても明るい笑顔で迎えてくれました。
一緒に過ごせた時間、ほぼ泣いていました。
やっと・・・とても遅いけど、やっと謝る事が出来ました。
元妻の病気は回復しておらず、10年以上父がひとりで娘を育ててくれました。
娘は公務員になり、自分の名義で家を建てていました。
僕の母や姉をあんなに泣かせた父が、娘を立派に育ててくれました。
父は今、83才です。
この10年の間、父にどんな心境の変化があり、どんな思いで娘と生活していたのか分かりません。
尋ねても、きっと答えをはぐらかすと思います。
癌を2度も患いどちらからも生還しました。
年齢のせいなのか、ギャンブルは一切しなくなっていました。
お酒は今でもビックリするくらい飲みます。
娘は父の事が大好きです。
父は、娘に対しては欲を捨て、必死になって苦労して育ててくれたのだと思います。
2019年8月
5月~7月末まで僕はアルコール依存症の治療の為、約3ヶ月間入院しました。
入院生活についてはコチラです↓↓↓

退院後しばらくして父から電話がありました。
元妻は自分で命を断ちました。
2020年9月
娘の結婚式へ行ってきました。

ヴァージンロードは、おじいちゃん(父)と歩くよ🥰

うんうん😂もちろん‼

結婚式の前に、元妻の遺影と娘と僕の3人で写真を撮りました。
幼い頃から離ればなれだったので、娘には親子3人で出かけたり、食事をしたりといった記憶は無いと思います。
はじめて撮った3人での写真・・・。娘だけの宝物になって欲しいです。
結婚式の後、こんな手紙をもらいました。
お父さんへ
小さい頃、たくさんゲームで遊んで、かっこよくて自慢のお父さんでした。
娘からの手紙。原文の文字、改行をそのまま引用。
いなくなった時は、私が悪い子だから嫌気がさしたのだと、ずっと
そう思っていました。私が関わると不幸になると、いつも思っていました。
だけど、十数年ぶりに会って、私のことを気にしていてくれたことを知り、
ずっと誤解していたことを知りました。面と向かっては言えなかったけど、
あの時は、すごく、すごく嬉しかったです。
お母さんを守ることができなかったこと、すごく後悔して今でも苦しくなる
ことがあります。だけど、お母さんが残してくれたもの、おじいちゃんが与えてくれ
たものがあるから、こうして私は今日という日を迎えることができました。
お父さんといる時間は短かったけど、私には世界でたった1人のお
父さんです。大好きなお父さんです。
1人の娘として、支えてくれてありがとう。これからも成長を見守っていてくだ
さい。
僕は支える事なんて何も出来ていません。元妻の事で苦しむのは僕だけで良いのです。
毎日お酒に逃げ、自分の人生に向き合う事すらも、お酒を飲んで逃げ続けた結果です。
もしあなたが、ご自分の飲み方がアルコール依存症かもしれないと思っていたら、お酒をやめる為に病院へ行って下さい。もしご相談がありましたら、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

職務経歴書からだいぶん横道にそれてしまいました😥
今現在娘夫婦は、娘が購入した家で父と3人で暮らしています。
僕が生きているうちに、こうして発信出来て良かったです。
この記事で、救われる方がお一人でもいてくれたら幸いです。
けんしろ★

次回は職務経歴書を書きますね😎
ヤバい仕事です🤐
次の記事はコチラです↓ ↓ ↓
